島惑い

日本最南端、そして最西端がある八重山。

与那国島の西崎や波照間島の高那崎にたどり着いた時、誰の心にもきっと(多い少ないはあるにせよ)「日本の端まで来た」という感慨が沸いてくるのではないだろうか。

・・・と同時にこの先へは今まで通りの旅の方法では進めない事も悟る。
目には見えない線。国境。

終着。

引き返すべき場所。

それとも新たな気持ちとなって先へと進む為の始発点。


この一連の物語は「日本の端」終着の場所で惑う旅行者達の話をモチーフに四分の一の仮想を交えて物語とした。


※ 「島惑い」(しままどい)
「故郷を見失う」事の意。(「沖縄の歴史と文化」外間守善著。中公新書)